えほんの日

2011年05月18日

えほんの日

えほんの日って何をするんだと思います?
えほんを読むのです。

高松市でもブックファーストがが始まって10ねん。
みなさんはえほんを読みますか。

子どもが少し大きくなったとき、本屋に行くと自分が読んでいた懐かしいえほんが現役で子どもたちに読まれていることに驚いて、すごくうれしくなりましたニコニコ
大人になってからえほんを読むとまた新しい発見や感動があります。
もううちの子が読まなくなった本も、ほとんどは妹にあげてしまったけれど、私のお気に入りは残してあります。

今回は2歳になりたてまでのおともだちだったので、手遊びと短い繰り返しのえほんをよみました。

小さいお友だちは、なかなか集中して聞いてくれなかったり、次々めくってばかりだったりすると思うのですが、本は一生の友ですピカピカ
ながーい目で子どもと本をつなげてあげて下さいね。
                           by じゅぴ

同じカテゴリー(もこもこ日記)の記事画像
栄養士さんのお話
おしゃれ!新しい雑誌揃えました♪
こいのぼり
上之町郵便局展示
もこもこルーム
親子講座(スコーン作り)
同じカテゴリー(もこもこ日記)の記事
 栄養士さんのお話 (2014-02-03 19:48)
 おしゃれ!新しい雑誌揃えました♪ (2013-07-30 20:05)
 こいのぼり (2013-04-14 01:28)
 上之町郵便局展示 (2013-02-13 20:03)
 もこもこルーム (2013-02-05 09:28)
 親子講座(スコーン作り) (2012-12-18 15:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
えほんの日
    コメント(0)