今日は読み聞かせ
2010年06月15日
もこもこスタッフになって初めての読み聞かせです。
いつもは我が子に読んでやっているのですが、今日のおともだちは1歳前後。
もちろん読む本も言葉よりも絵や音がメインです。
梅雨入り間近ということで「あめかな!」を選択しました。
じつはこの本、今は小学校4年生になった息子によく読みました。
とてもなつかしかったです。
助っ人にきてくれたMさんも1さつ読んでくれて、
次はもこもこのお母さんたちにも読んでもらいました。
うたの絵本はてあそびをしながら。
繰り返しのリズムは小さい子の絵本にはかかせません。
もこもこではすっかりおねえさんになったNちゃんのママは、いろんな「あ」がでてくるおもしろい本を読んでくれました。
私事ですが、読み聞かせは子どもたちを寝かせる前の儀式のようなものでした。
昼間がみがみ怒ってしまったりしたことの謝罪であったり、早く寝てね、の祈りであったり。
最近、読むことが少なくなってきて、怒りっぱなしで寝かせたり、私の方が先に寝てしまったり。
もこもこのおともだちと本を読んで、少し、かわいかった我が子を思い出して反省しました。
みなさん、このかけがえのない時間を楽しんで下さいね。
byじゅぴ
Posted by もここ at 19:23│コメントはこちらへ(1)
│もこもこ日記
この記事へのコメント
子どもに読み聞かせ・・・私も毎晩しました。
昼間のヒステリーを反省して、涙が出ちゃったりしたこともありました。
みんな同じなんですね。
懐かしいいいな。親子のかけがえのない時間。
うちの娘は大きくなったけど、なにげなくすごしている今この瞬間も、私にとって、かけがえのない時間なのかも。
・・・・大切にしなくちゃ。
昼間のヒステリーを反省して、涙が出ちゃったりしたこともありました。
みんな同じなんですね。
懐かしいいいな。親子のかけがえのない時間。
うちの娘は大きくなったけど、なにげなくすごしている今この瞬間も、私にとって、かけがえのない時間なのかも。
・・・・大切にしなくちゃ。
Posted by まー at 2010年06月15日 23:20