この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

今日は虫歯予防デー

2013年06月04日

6月4日の今日は

虫歯予防デーピカピカ

もこもこでも歯の日をしましたよピース


もこもこちゃんたち慣れたもので、上手にあ~~~~んしてましたスマイル


いつもならこれでおしまいですが、今日は虫歯予防デーなので

ママさんの染め出しもしました。


結果は・・・・

恥ずかしいので皆さんナイショナイショ

そうそう、歯磨きするときの負荷っていくらでしょうか?

適切な負荷は150g~200gだって。


それ以上では歯茎に負担がかかり、それ以下だと汚れが落ちないそうです。

皆さんはどれくらいで磨いてますか?

お家で測ってみてね。
  


Posted by もここ at 17:47コメントはこちらへ(0)活動報告

もこもこ遠足&もこ運動会

2013年05月23日



今日は、もこもこ遠足もこ運動会の日。

栗林公園に集合したよ。

お財布や大事な道具を忘れかたも・・・私かガーン




よ~い、どん!!

パカポコ ⇒ 輪くぐり ⇒ へびなわとび ⇒ パラシュートをとる

という 競技?の予定でしたが、パカポコをうっかり持っていき忘れたので

ありませんでした。楽しみにしていた方、ごめんなさい。


だっこで蛇縄跳びに参加したり、



ママの手を借りて参加したり、自由に運動会しました。


たくさん遊んだあとは、お弁当エビフライ!!

おなかすいたから、みんなバクバク食べましたよ。

そして、まだまだ遊びは続きます。


疲れたら ベンチで休憩


木陰で涼しくて お昼寝にもちょうどよかったね。


滑り台遊びは、永遠に続きました。






ひなた太陽は暑かったけど、日陰木は涼しくて気持ち良い一日でした。

外で思いっきり遊んで楽しかったね。

明日は、誕生会です。

パカポコ遊び リベンジで登場させま~す!!

みんな来てねニコニコ

  


Posted by もここ at 17:16コメントはこちらへ(0)活動報告

第1回  もこマルシェ開催!

2013年04月30日

4月24日Newもこ歓迎会の後に

もこマルシェをしたよピース

服やおもちゃを求めてみんなあっちへこっちへ・・・・・





みんないいのがあったかな?

第2回目は7月に行う予定で~す。

おたのしみにスマイル  


Posted by もここ at 11:03コメントはこちらへ(0)活動報告

小麦不使用のおやつで歓迎会!!!!

2013年04月25日

もこもこのNewもこ歓迎会で小麦アレルギーがあっても食べれる

ホワイトソルガム(白高きび)を使ったまるちミックス粉

作った蒸しパンをみんなでたべたよ~んピース
まるちミックス粉

今回のレシピは

まるちミックス粉  100g

炭酸&人参ジュース50cc

イチゴジャム   適量

で、スタッフのTさんが作ってくれました。

可愛い紙コップに生地を流し込み
まるちミックス粉

大量なので2段の蒸篭で蒸したよ
まるちミックス粉

出来上がりは
まるちミックス粉

みんな美味しそうに食べてました。
まるちミックス粉

まるちミックス粉

まるちミックス粉

この後まるちミックス粉の説明をすると
まるちミックス粉

ママさん
「断乳して体重増加が気になるのでこれ、いいかも?」とか、

「ベビーでも安心して食べられるのがいい。」とか

「甘さ控えめでベビーのおやつにピッタリ」

なんて声も聞こえてきました。

このまるちミックス粉だと親子で安心して食べられるんです。

ホワイトソルガムの商品は他にもおやつが簡単に作れるお菓子ミックス粉や

グルテンフリーダイエットに持って来いのカパーチェなど

色んな種類があるので、これからどんどん試して欲しいです。





  


Posted by もここ at 17:42コメントはこちらへ(0)活動報告

4月お誕生会

2013年04月16日



今日は暖かかったですねスマイル
どんどん春めいてきますね。

そんな中、お誕生会をしました。

今日の主役は女の子ふたり。

まず、てあそびをしましょう。



そして今日の出し物はパネルシアターニコニコ


お誕生日おめでとう!!

みんな、元気に大きくなってねワーイ  


Posted by もここ at 22:11コメントはこちらへ(0)活動報告

お誕生会したよ!

2013年03月25日

今日は3月生まれのお友だちのお誕生会をしました。

新聞ビリビリ


それをレジ袋に入れて風船のようにポンポン


そしてお誕生カード

K君


K君


お誕生日、おめでとうニコニコ

  
タグ :誕生日


Posted by もここ at 17:46コメントはこちらへ(0)活動報告

あ~~~ん。歯の日

2013年03月22日

スマイル昨日は歯の日

みんな上手に大きいお口で「あ~~~ん。」してくれました。

最初はKちゃん。上手に「あ~~~ん。」


他のお友達も見守ってくれながらMちゃん「あ~~~ん。」


初めてのお友達も上手に「あ~~~ん。」してくれてました。

そんな歯の日

4月は4日と25日の予定です。

歯ブラシもって遊びにきてねニコニコ  


Posted by もここ at 08:10コメントはこちらへ(0)活動報告

そつもこおめでとう!

2013年03月07日

今日は卒もこ式でした晴れ


幼稚園に上がるお友達

お引越しするお友達

保育所へ行くお友達

みんな元気にそつもこで~~~す。

初めは在もこもこのママさんによるハンドベル♬


もこもこちゃんがいる中一生懸命練習して今日発表してくれました。

ありがとう在もこもこママさんニコニコ

そしてスタッフによるヤギさんゆうびん


そして卒もこ証書授与



そつもこちゃんみんなでにっこり記念撮影


そして親子でダンスをして

待ちに待ったおやつタイム


スタッフFさん手作りゼリーを食べらがら楽しくみんなでおしゃべり



アッと言う間のひと時でした。

卒もこおめでとうニコニコ

みんな、たくさんの思い出とたくさんの笑顔をありがとうハート

次のところでも元気でね。

今日は卒もこ式だったけどそつもこのお友達、まだまだもこもこに来てね!

待ってま~す。

  


Posted by もここ at 18:06コメントはこちらへ(0)活動報告

上之町郵便局

2013年03月06日

明日は、卒もこ式ですね。

スタッフが 朝から打ち合わせや準備で大忙しです。

楽しみです。


今日、上之町郵便局に もこもこの作品を展示してきました。



マイシアター祭りでも 展示していましたが、みんなの写真つきで

大好評でした。

ちぎり絵も素敵ですしね。

郵便局にぜひ 見に行ってね。


  


Posted by もここ at 14:37コメントはこちらへ(0)活動報告

親子講座!似顔絵クッキーをつくろう!

2013年02月26日

14日は、のバレンタイン!!
パパの似顔絵クッキーを作ってプレゼントしよう!!
と、言う事で、
8組のママと子どもたちが参加してくれました。

白いクッキーの生地を型で丸く抜き、お顔に、

その上に髪の毛、目、耳、ほっぺ等

手で丸めたり、型で抜いたり、
絞り袋で絞ったり。




チョコレートデビューしていない子もいるので、
ココアの生地は、ギャロブ粉を使ってます。
(イナゴマメの粉末でアレルギー対応にも使われる、なんちゃってココアを
でも、言われないと解らないほど、ココアの風味にびっくり。)

それから、それから・・・
ちくちくのおひげは、黒ゴマで
カシューナッツやレーズンでもかざりました。



パパ っくりにできたかな?

出来たクッキーは、パパへのラブラブメッセージを付けて、
袋づめ。


残りは味見~~!(^^)!
お昼ご飯前を食べてからね~~!
ん~~!でもおいしそうな匂いで待てない!!って子も。

お家でパパ、喜んでくれたかな?

  


Posted by もここ at 17:28コメントはこちらへ(0)活動報告

おひなさま

2013年02月22日

もうすぐ ひなまつりですね。



折り紙で おひなさまを作ってます。







ひなまつりについて・・・ Wikipediaより


「男雛」と「女雛」を中心とする人形を飾り、桃の花を飾って、白酒や寿司などの飲食を楽しむ節句祭り。

本来「内裏雛(だいり)」とは雛人形の「男雛」と「女雛」の一対を指し、男雛を「お内裏様」、

女雛を「お雛様」と呼ぶのは、サトウハチローが作詞した童謡「うれしいひなまつり」の歌詞から広まった誤用である。

関東雛と京雛では男雛と女雛の並ぶ位置は逆。三人官女以下のその他大勢の随臣、従者人形を「供揃い」という。



だそうです。みなさんのおうちには どんなお雛様が飾ってあるのかな?


ちなみに、3月3日(日)ひなまつりの前日は

マイシアターまつり です。

マイシアター祭りは 3月2日です。


玉藻公園披雲閣で楽しいこといっぱいです。
 
りんご こどもたちによる「こども市」  

 りんご小さい子から大人まで楽しめる人形劇「リスおとカメ吉」
 
りんご掘り出し物いっぱいの「バザー」
 
りんごほっと一息「お茶席」
 
りんごおいしい手作りお菓子「喫茶」
 
りんご讃岐っ子はやっぱり「うどん」
 
りんご赤ちゃんものんびり「文庫・工作」

などなど・・・

ぜひ みんなで来てね。

  


Posted by もここ at 14:14コメントはこちらへ(0)活動報告

まめまきで、鬼はそと!

2013年02月01日

今日はもこもこルームで少し早めの豆まきをしました。




みんな鬼に向かって

「おには そと」って投げました。



豆があちこち飛んでったりしてたけど、みんな楽しそうにしてましたニコニコ

今日は豆まきだけじゃなく豆まき風玉入れもしました。



みんな楽しんでくれて、もこもこは笑顔でいっぱい。

これなら鬼さん逃げだしちゃうダッシュ

鬼が逃げたもこもこにまた遊びにきてねスマイル  


Posted by もここ at 17:45コメントはこちらへ(0)活動報告

ベビもこ茶話会

2013年01月29日

1月28日は0歳児親子の茶話会でした、前日雪もちらちら降っていたので
みんな来てくれるか不安でしたが、キャンセルもなく、10組の親子が集まってくれました。



お菓子とお茶をだしておしゃべりタイム~


いろいろ情報交換したり、悩みを話したり、ゆっくりできたかな?





楽しくおしゃべりしてる間、上のお子さんは、託児でこんな様子で遊んでます。



ママと離れても大丈夫ピカピカ
上のお子さんが、お兄ちゃん、お姉ちゃんになる素敵な瞬間です。




  

Posted by もここ at 10:54コメントはこちらへ(0)活動報告

卒もこ NO,2

2012年12月18日





昨日は、スタッフの卒もこ式でした。
今年の4月より スタッフとして活躍してくれてたSさんが転勤のため 卒もことなってしまいました。





美味しい料理とお話して楽しい会となりましたが・・・
やはり 別れは 悲しいものです。

と 少ししんみりしてしまうんですが 
きっと 転勤先でも いろんな分野でご活躍していかれることと思ってます。

同じ空の下
みんなでがんばりましよう♪
そして ときどき もこもこのこと 思い出してねニコニコ
  


Posted by もここ at 08:55コメントはこちらへ(0)活動報告

クリスマス会

2012年12月12日








今日は、もこもこルームを飛び出して
「クリスマス会」をしましたよ。

もこもこのクリスマス会は、「1品持ちよりパーティー」なんです。
レシピ教えて♪なんてお話にハナもさきますよ。

写真で少し ご紹介しますねピカピカ





まずは、スタッフの手遊び&うた遊び





楽しい 手遊びにみんなくぎづけ

そして、そして・・・

念願のサンタさんからのプレゼントです。
今年は、スタッフがサンタさんが来てくれるように お電話したそうです電話
何かと忙しい サンタさん。
もこもこちゃん達の為にきてくれてありがとうメロメロ










最後のお楽しみは・・・

みんなでワイワイ お食事会です。









今年もたくさんのお料理が並びましたレストラン
食べ過ぎで くるしーーーー
けど 今日食べないと もう食べれない・・・
そんな葛藤をしながら。
お腹も心も満足した1日となりました。





朝から お料理を作ってくれた もこママさん
おいしいお料理 ありがとねピカピカ




  


Posted by もここ at 17:49コメントはこちらへ(1)活動報告

卒もこ式

2012年12月05日





先日 もこもこちゃんたちがとってもお世話になったスタッフの卒もこ式でした。
大人だけの卒もこ式は、お食事メイン 
おいしい食事をいただきながら かつてもこもこちゃんだったみんなのお話をしたり・・・・





とっても楽しいときを過ごしました。

今回卒もこしたKさん、Nさん、Nさん

卒もこされるのは、とってもさみしいことだけど
別のひろばでご活躍されていますピカピカ


また いろんなことを教えてくださいね。
これからも ご活躍をお祈りしています。

また もこもこにも遊びにきてくださいねニコニコ
  
タグ :卒もこ式


Posted by もここ at 10:21コメントはこちらへ(1)活動報告

手作りフォトフレーム

2012年12月04日


今日は、リフレッシュ講座「クラフトパンチでフォトフレーム作り」

ち~っちゃい、ほんと小さいパーツをはりはりして 作ります。

パーツの下ごしらえをどっさり持ってきてくださった 講師のAさん。

全部こつこつ作ったなんて 信じられないオドロキ

一個作るだけで肩こるわ~汗


Aさんが、下準備してくださっていたおかげで、2時間で出来上がりました!!



季節ごとにいろいろ試してみたいなあメロメロ



  


Posted by もここ at 21:51コメントはこちらへ(0)活動報告

上之町郵便局

2012年11月30日

もう、12月ですね。サンタさんサンタ1がプレゼントプレゼントを持って来ます。

クリスマスツリーは、大人になってもなんだかわくわくしますね。

上之町郵便局の壁画も模様替えですよ。




みんな上手に作ってるでしょ。





塩江街道沿いの上之町郵便局内に飾ってあります。



ここの郵便局のかた、とってもやさしく対応してくださいます。

もこもこから近いから、のぞいてみてね。

  


Posted by もここ at 23:13コメントはこちらへ(0)活動報告

もこCafe ブランチ

2012年11月28日





もこCafeブランチ

スタッフのSさんがとってもがんばってくれました。





ママと一緒にパクパクスマイル





ボクだって食べれるもんレストラン





とっても好評だった ホットサンド

たまには、もこママともこ友と 周りを気にせず お食事するのもいいねレストラン
  


Posted by もここ at 16:02コメントはこちらへ(0)活動報告

上ノ町郵便局

2012年11月27日


年賀状の時期ですね。

今年はディズニーのにしようかな~。

年賀状を買いに上ノ町郵便局へ行くと・・・





わが、もこもこのこどもちゃんくりりんくらぶの小学生のコラボ壁画発見!!

素敵!!

この芸術作品、今月末までの展示です。

12月は、クリスマスツリーバージョンで準備しています。

ぜひ、上ノ町郵便局に見に行ってみてね。






  


Posted by もここ at 21:56コメントはこちらへ(0)活動報告