0歳児ママの茶話会

2012年03月24日

3月13日に0歳ママの茶話会をしました。

4か月から11カ月のママ、ちょっぴり一息つきたいと託児で預けてこられたママも居ました。

さあ、お茶を淹れましょう!
お?戸棚に、「すだち茶」と言うものが・・・
紅茶や、緑茶、と色々あるお茶の中でも、
興味からか、「すだち茶」が人気でしたニコニコ

0歳児ママの茶話会


いつもは、どんな感じなのか、初めてスタッフに入ったゆきちはドキドキしながら、
まずは、初対面の方が多かったので、今の気分を天気に例えながら、
自己紹介と子ども紹介。
「朝は、イライラしてて雨曇り曇り雨だったけど、今はとってもいい天気晴れです」
というかた、
「楽しみに来ました。だから今は晴れ晴れです。」
と言う方など。
この日のお天気のように、リラックスされて楽しみに来られた方が多いみたい。
よかったニコニコ

それから、
最近、県教育委員会で、家庭教育推進委員というもののワークショップ講習会で、
川柳クイズというものを教えてもらったので、早速、みなさんとしてみることに。
2人一組になって、バラバラになっている句を組みあわていきます。

0歳児ママの茶話会

川柳は、ちゃめっけのある句や「なるほど~」と思うものが多いけど、
順番に見ていくと、どれも合いそうで、意外と難しい

カメラスタッフで入ったGさんも
初めは「こんなの余裕でしょ!」と言いつつ、ちょっぴり苦戦してました。

「たからもの ママがくれた プレゼント」

これって、お父さんが詠んだ句かなあ。

「ぼくがやる うれしさ2倍 手間5倍」
 
お姉ちゃんが丁度こんな感じ。
そのうち、この子もそうなのかな??

と話してるうちに、いろんな話で盛り上がり、
あっという間の2時間でした。







同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
Newもこ歓迎会
お野菜植えたよ♪(もこガーデニング)
遠足にいったよ(^_^)v
4月お誕生会
絵本の日
みんなでDANCE\(^o^)/
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 Newもこ歓迎会 (2015-05-13 16:45)
 お野菜植えたよ♪(もこガーデニング) (2015-05-01 19:44)
 遠足にいったよ(^_^)v (2015-04-27 20:34)
 4月お誕生会 (2015-04-24 20:18)
 絵本の日 (2015-04-20 15:08)
 みんなでDANCE\(^o^)/ (2015-04-17 20:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
0歳児ママの茶話会
    コメント(0)