小児科の先生のお話
2011年04月24日
今回のお話は、応急手当のお話
育児中には“ドキッ”とすることが
たびたびあります。
急に転倒したり、お風呂の中に落ちてしまったり、
火傷をしたり・・・
そんな時にどうしたらよいか
迷ってしまいますよね
お母さん方の質問に先生は
ひとつひとつ丁寧に教えてくださいました

誤飲の場合、タバコや大人用の薬、
ボタン電池を飲むと危ないそうです。
これは、大人が注意していれば防げるので
子どもの手の届く場所には置かないよう
気をつけたいものです。
やけどは30分冷やし進行を止める。
また水ぶくれを破らないようにする。
ひきつけた場合は、衣服をゆるめ
ひきつけている時間をはかる。
などなど・・・いろいろ教えてもらいました。
いつどんな時に起こるかわかりませんが、
大人が気をつけていれば、防げる事は
防ぎたいものですね

育児中には“ドキッ”とすることが
たびたびあります。
急に転倒したり、お風呂の中に落ちてしまったり、
火傷をしたり・・・
そんな時にどうしたらよいか
迷ってしまいますよね

お母さん方の質問に先生は
ひとつひとつ丁寧に教えてくださいました

誤飲の場合、タバコや大人用の薬、
ボタン電池を飲むと危ないそうです。
これは、大人が注意していれば防げるので
子どもの手の届く場所には置かないよう
気をつけたいものです。
やけどは30分冷やし進行を止める。
また水ぶくれを破らないようにする。
ひきつけた場合は、衣服をゆるめ
ひきつけている時間をはかる。
などなど・・・いろいろ教えてもらいました。
いつどんな時に起こるかわかりませんが、
大人が気をつけていれば、防げる事は
防ぎたいものですね

Posted by もここ at 22:43│コメントはこちらへ(0)