おきゃくさん登場!
2015年03月30日
今日の午後は手遊びの日!
みんなで楽しく手遊びをした後、お客さんがやってきた
それは・・・・・・

アンパンマンとバイキンマンとそれを作ってくれたおねーちゃん♡
スタッフとおねーちゃん+アンパンマンとバイキンマンで「この影なに?」クイズをしました。

みんな影絵を見て答えてましたよ。


クイズの後はアンパンマンやバイキンマンを手に入れて遊びました


今日の手遊び楽しかったね。
次の手遊びの日は4月1日(水)午前です。
今日みたいにお客さんは来ないかもしれないけれど、親子で楽しめる手遊びをしまーす。
遊びに来てね♪
みんなで楽しく手遊びをした後、お客さんがやってきた

それは・・・・・・
アンパンマンとバイキンマンとそれを作ってくれたおねーちゃん♡
スタッフとおねーちゃん+アンパンマンとバイキンマンで「この影なに?」クイズをしました。
みんな影絵を見て答えてましたよ。
クイズの後はアンパンマンやバイキンマンを手に入れて遊びました

今日の手遊び楽しかったね。
次の手遊びの日は4月1日(水)午前です。
今日みたいにお客さんは来ないかもしれないけれど、親子で楽しめる手遊びをしまーす。
遊びに来てね♪
手作り服いただきました。
2015年03月25日
みんな大好きぽぽちゃん人形の服をいただきました。
転勤で引っ越すSちゃんのおばあちゃんがぽぽちゃんの新しい服を手作りしてくださいました。

Sちゃんが着てた服と同じ生地でつくってくださいました。
他にも

いっぱいありがとうございました。
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
3月いっぱいでもこもこもこスタッフを卒業する二宮さん、山本さん、森末さん、森口さんの卒もこ式を行いました。

セルフサンド&ミネストローネを食べながら今までの思い出なんかをおしゃべりしました。

お疲れ様でした。ありがとうございました。
転勤で引っ越すSちゃんのおばあちゃんがぽぽちゃんの新しい服を手作りしてくださいました。

Sちゃんが着てた服と同じ生地でつくってくださいました。
他にも
いっぱいありがとうございました。
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
3月いっぱいでもこもこもこスタッフを卒業する二宮さん、山本さん、森末さん、森口さんの卒もこ式を行いました。
セルフサンド&ミネストローネを食べながら今までの思い出なんかをおしゃべりしました。
お疲れ様でした。ありがとうございました。
4月もこもこ通信
3月お誕生会
2015年03月19日
3月19日(木)雨の中4世帯のお友達が来てくれました。
最初にたまごの歌の手遊びをしたよ。
みんなでお誕生日の歌をうたってカードを渡しました。
「パンダさんパンダさんなにしてるの?」の紙しばいをよみました。
そのあと「せんたく へんしん しゃわらららん」の
パネルシアターをみたよ~
いろいろ変身しておもしろかったね~
みんなで集合写真
最後にアンパンマンたいそうをおどりました。
3月生まれのお友達 お誕生日おめでとう
今日これなかったお友達 カード作ってま~す
また遊びに来てね
Posted by もここ at
17:37
│コメントはこちらへ(0)
親子講座『簡単ビスケット作り!』
2015年03月16日
3月16日(月)に親子講座
『簡単ビスケット作り!』をしました。

生地は小麦粉60g、片栗粉50g、砂糖20g、炒りごま10g、塩ひとつまみを軽く混ぜ、
そこにサラダ油30gを入れて混ぜたもの。
その生地を親子で型抜きをしてもらいました。





卵や乳製品を使ってないので、普段の生地よりパラパラしてて、難しそうだったけど、
みんな上手に片抜きしてました。




オーブンで180度で13分焼いたら出来上がり!


早速食べてもらったよ




みんな楽しかったかな
よかったらお家でも作ってみてね♡
『簡単ビスケット作り!』をしました。
生地は小麦粉60g、片栗粉50g、砂糖20g、炒りごま10g、塩ひとつまみを軽く混ぜ、
そこにサラダ油30gを入れて混ぜたもの。
その生地を親子で型抜きをしてもらいました。
卵や乳製品を使ってないので、普段の生地よりパラパラしてて、難しそうだったけど、
みんな上手に片抜きしてました。
オーブンで180度で13分焼いたら出来上がり!
早速食べてもらったよ

みんな楽しかったかな

よかったらお家でも作ってみてね♡
卒もこ式vol.3
2015年03月15日
3月11日(水)卒もこ式続き!
記念写真の後は・・・・
もこもこスタッフによる段ボールタングラム!
色んな大きさの三角を使って色んな物をつくっていきます。

みんなで♫段ボールで段ボールで何作ろう何作ろう・・・♬歌いながら~~~




もこもこちゃんも何ができるのか考えながら、見てくれてました。


スタッフの出し物の後は在もこちゃんたちの
『アンパンマン体操♪』





卒もこちゃんがいない時間にこっそり練習してくれました
みんな素敵でした。
みんなで体を動かした後は・・・・・
お待ちかねのおやつTIME
今回はリンゴの葛煮+特大いちご

特大いちごは近所の農家さんが手配してくださいました。




みんなで食べると美味しいね♡
卒もこおめでとう
たくさんの思い出&笑顔をありがとう

幼稚園や保育所でも元気に頑張ってね♡
また大きくなった姿を見せにもこもこに遊びに来てね
記念写真の後は・・・・
もこもこスタッフによる段ボールタングラム!
色んな大きさの三角を使って色んな物をつくっていきます。
みんなで♫段ボールで段ボールで何作ろう何作ろう・・・♬歌いながら~~~
もこもこちゃんも何ができるのか考えながら、見てくれてました。
スタッフの出し物の後は在もこちゃんたちの
『アンパンマン体操♪』
卒もこちゃんがいない時間にこっそり練習してくれました

みんな素敵でした。
みんなで体を動かした後は・・・・・
お待ちかねのおやつTIME
今回はリンゴの葛煮+特大いちご
特大いちごは近所の農家さんが手配してくださいました。
みんなで食べると美味しいね♡
卒もこおめでとう

たくさんの思い出&笑顔をありがとう


幼稚園や保育所でも元気に頑張ってね♡
また大きくなった姿を見せにもこもこに遊びに来てね

卒もこ式vol.2
2015年03月12日
3月11日(火)卒もこ式の続き!
手遊びの後は・・・・
卒もこ証書授与



お母さんから一言頂きながら授与していきました。



もこもこへの思いを一生懸命お話してくださいました。
お母さん方の思いを聞いて、うるうるするスタッフ続出でした。
この後はみんなで記念写真撮影
参加者全員で、

そのあと卒もこちゃんみんなで、

いい記念になったかな
この後も楽しい出し物をしました。
が・・・・・・・・・この続きはまた後日!
手遊びの後は・・・・
卒もこ証書授与
お母さんから一言頂きながら授与していきました。
もこもこへの思いを一生懸命お話してくださいました。
お母さん方の思いを聞いて、うるうるするスタッフ続出でした。
この後はみんなで記念写真撮影
参加者全員で、
そのあと卒もこちゃんみんなで、
いい記念になったかな

この後も楽しい出し物をしました。
が・・・・・・・・・この続きはまた後日!
卒もこ式!
2015年03月11日
4月から幼稚園や保育所に行くお友達や、お引越しでもこもこに来れなくなるお友達の
「卒もこ式」をしました。

初めに手遊び~
♬これっくらいのお弁当箱に・・・・・・・♬




みんな楽しそう♪
この続きはまた後日報告します。
「卒もこ式」をしました。
初めに手遊び~
♬これっくらいのお弁当箱に・・・・・・・♬
みんな楽しそう♪
この続きはまた後日報告します。
3月11日は卒もこ式
2015年03月10日
3月11日(水)
10:30~12:00
伏石中央公園集会場で
「卒もこ式」を行います。
去年の様子↓



4月から幼稚園や保育所に入園するお友達や、お引越しでもこもこを卒業するお友達の
お祝いをします。
みんなで、楽しくお祝いしましょう♪
10:30~12:00
伏石中央公園集会場で
「卒もこ式」を行います。
去年の様子↓



4月から幼稚園や保育所に入園するお友達や、お引越しでもこもこを卒業するお友達の
お祝いをします。
みんなで、楽しくお祝いしましょう♪
移動もこもこ行ってきました!
2015年03月09日
報告が遅くなりましたが
2月27日(金)ししまる児童館に移動もこもこで行ってきました

外は風が強くて、みんな来てくれるかなぁ・・・・と心配しましたが、部屋の中はガラス越しにポカポカ陽気
そんな陽気に誘われて、続々と集まってくれました。





13世帯、30数人の親子がパズルをしたり、車を足でこいだり、台所で料理を作ったり、電車を走らせたり
木のおもちゃで、楽しく遊んで帰ってくれました。


木のおもちゃのぬくもり、伝わったかな
2月27日(金)ししまる児童館に移動もこもこで行ってきました

外は風が強くて、みんな来てくれるかなぁ・・・・と心配しましたが、部屋の中はガラス越しにポカポカ陽気

そんな陽気に誘われて、続々と集まってくれました。
13世帯、30数人の親子がパズルをしたり、車を足でこいだり、台所で料理を作ったり、電車を走らせたり
木のおもちゃで、楽しく遊んで帰ってくれました。
木のおもちゃのぬくもり、伝わったかな
