のぼるんだよ!?
2008年03月11日
いつも笑顔のAっくんが、もこもこにやってきましたよ。
にこにこと、やさしいママと一緒だね。
大好きなおもちゃを出してきて・・・
ガタンゴトン、ガタンゴトン、
う〜ん、スロープトレインは車が落ちてくるんだよ。
シャーとかコロコロとかじゃないん?
と、よーく見てみると。
Aっくんの車は、登っていってた〜
ガタンゴトンとね。
「ついたよ〜!」
シンプルなおもちゃだからこそできる遊び方ですよね。
もこもこの子ども達は、いつも自由な発想でおもちゃと遊んでいますよ。
おもちゃに遊ばれることなく、おもちゃを使って遊んでいる様子が
とってもいいなぁ!
タグ :おもちゃ
かいじゅうだよー
2008年03月04日

もこもこにうれしそうにやって来たH兄弟。
お兄ちゃんは手になんか持ってるよ。
「なに持ってきたん?」
「かいじゅうだよー、うわぉー!」
洗濯ばさみに見えた・・・のは、間違い?
「今大好きなんですよ、洗濯ばさみが」とママの声。
どこに行くにも持っていくらしいんですよ。
洗濯ばさみで遊べるなんて、すばらしい!
子どもは、なんでもおもちゃにする天才だ〜
もこもこには、良質な木のおもちゃがたくさんあるけれど
H君のかいじゅうにはみんな見劣りがするよ。
だって、おもちゃがいきいきしてるもん。
みんなでかいじゅうごっこを楽しみましたよ。

タグ :おもちゃ
おっぱいの話
2008年01月17日
今年からもこもこの活動に“おっぱいの日”が入りました。母乳のことで気になることがあったら、何でもお話しましょうという日です。Nさんが来てくださいます。5才・3才・6ヶ月のママです。母乳育児のつどいの活動もされています。
この日の午前は4ヶ月・5ヶ月・6ヶ月の赤ちゃんとママたち、午後は1才児とママ。
「寝かしつける時におっぱいなしでねかしたいのだけど・・・」とか「離乳食はどうしょう」「二人目がほしいのだけど・・・」
いろいろな話に花が咲きました。来月は2月14日AMです。
マイブームです
2008年01月17日
U君はこの頃自転車用ヘルメットが大好き!今日もヘルメットをかぶってベビーカーに乗って“もこもこ”にやって来ました。
もちろん遊んでいるときもヘルメットをかぶってあそびます。だっていつ何時なにが起こるかわからないものね。
この前までは広島カープの野球帽がマイブームだったのですが今はヘルメットが彼のマイブームです。
ママの話によると夜寝る時に机の上に大事に置いてバイバイしてから寝るそうです。
「まぁーそのうち暑くなったら自分からぬぐかなぁー?」ママも二人目となるとおおらかなものです。
ヘルメットを反対(後ろ前)にかぶっているのはママがよその赤ちゃんを抱いたときに急いでいって抱いてもらうのにママの胸が痛くないようにするためです。