この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

もこもこのおもちゃが移動!!

2011年06月01日

香南町のししまる児童館と十河コミュニティセンターに
「移動もこもこ”おもちゃ広場”」として木のおもちゃや絵本をを持って遊びに行きます。
お友達を誘ってみんな遊びにきてね。

6月の予定をお知らせします。

☆香南町ししまる児童館   6月15日(水)10:30~1300

☆十河コミュニティセンター 6月20日(月)10:00~12:00

  

陸の孤島なんて言わせない!

2011年05月26日

香南町のししまる児童館にもこもこのおもちゃが出張しましたニコニコ
「移動おもちゃ広場」です。
そう!高松市の南に位置する香南町にもこもこ出現です。
なんとなく遠方って思っているあなた・・・
三条町あたりから車でなんと!!20分ぐらいで行けてしまいます~陸上
ためしに一度遊びに来てみてね。



さてさて報告です。
ししまる児童館はお部屋が広いので、今回はマットを増量しての出張です。

5組の親子の参加で、5人の子どもたちは なんとオドロキ全員男の子チョキ



子どもたちは弾力の調度良いマットの上で、たくさんの木のおもちゃに囲まれ遊びます。

ママさん方もリラックスハートリラックスハート

次はししまるの先生による
エプロンシアター「おおかみと7人のこやぎ」です。



かわいい子ヤギに子どもたちは釘づけスマイル
泣いてるお友達も一気に引き込まれていました。




その後はそれぞれで持参したお弁当を食べました。



旦那さんの話とか、出産の話とか、めっちゃくちゃ盛り上がっていました。
いっぱい話すとストレス解消になるね。

帰りは
「また来月会おうねっ!」って言いながら
みんなお別れしました。

ママさん方が楽しめる移動広場ができることに感謝です。




  

移動もこもこ おもちゃ広場

2011年04月25日

ししまる児童館へ
子育て“ほっと”ステーションもこもこが
おもちゃを持って遊びに行きました。

10世帯とたくさんの親子が
遊びに来てくれました。


赤ちゃんたちは暖かくなって遊びに
来てくれました。お母さんたちの話も
はずみますニコニコ

2歳のお友だちはそれぞれ好きなおもちゃを
見つけて遊んでいます。
とっても楽しそうピカピカ

来月は5月25日(水)に
ししまる児童館へ行きますダッシュ
またみんなに会えるといいなハート